禁煙がきっかけで爆発した(2回目)

闘病記録

今日はダメダメな1日だった。
禁煙を今日から再開しようという話になっていて、それを実践したら見事に情緒不安定になって爆発…。
こんなこといつまで続けるんだろ。

また禁煙がきっかけで爆発

今日から禁煙しようと決めたのは奥さんと話し合った結果なので、不満は何一つなく、昨日から禁煙に向けて意識作りをして就寝。
そこまでは良かった…。でも、朝起きてすぐに思ったのはタバコを吸おうと、自動思考が働いた。
あっ今日から禁煙だった。と思い出して、それから我慢しようとお昼手前までは何とか取り繕っていたと思う。
でも、あることがきっかけで爆発した。
仕事の話をしていたときだったと思う。「思う」というのは、よく覚えていないからだ。
仕事の話をしていたときに、何か不満があって爆発した。
イライラしていたわけではないのに、いきなり爆発した。
普段(喫煙してる状態)ならこんなことにならないのにと思った。

タバコに頼ってるようじゃダメダメだ

喫煙することで、普段の精神状態を保てているようなら、はっきり言ってダメダメだ。
完全にニコチン依存症だなぁって実感する。
僕は何かに依存しやすい傾向があるらしいので、(確か病院でのテスト結果でも出てた)依存しやすい物に触れない、やらない、立ち寄らない。
の三本柱で普段から行動している。
でも、その三本柱ができる前からタバコを吸っていたので、タバコを止めるということは僕にとってはかなり大きな出来事だってこと。
それでもタバコを止めたいのは事実であり、なかなか禁煙できない自分がとてももどかしく感じている。
タバコを吸うことは無駄な行為だなって思うし、タバコを吸って家の中が汚れていくのも嫌だし、臭いがつくのも嫌だって思う。
それに喫煙にかかるお金も馬鹿にならない。
僕は外食するときに、1人1000円を超える支払いをすると高いと感じる。
基本的に貧乏性なので、できるだけお金を使わずに生活したいと心から願っている。
でも、現実は毎日1000円くらいタバコ代に使っている(奥さんと僕の2人で)
それが無駄と感じるようになったのはいつの頃かわからないが、とにかく今は無駄だと感じている。
だから今回禁煙しようと思ったときは、いきなりではなく、それなりに深く考えての行動。

奥さんに暴力を振るってしまう

また、僕は奥さんに暴力をふるった。
そのときの僕から見て、奥さんは非常にヒステリーに見えたため、僕は奥さんが落ち着くようにビンタをした。
でもそれが奥さんの耳付近に当たって今は右耳が聞こえないそうです。
いつだって加害者には何かしら理由はあるけど、それは言い訳でしかなく、いくら言っても被害者の傷が治るわけではない。
そのことを僕は十分知っているはずなのに、また奥さんに暴力をふるった。
自分で自分のことを心底嫌いになる。
ほんと死にたくなるくらい。
でも死ねないし、消えることもできない。
そんな自分がほんと嫌い。
奥さんは僕のことを怖いと言った。
その言葉で僕は本当に頭のおかしな人間なんだなって、人とは違うんだなって、傷つけてばっかだなって思った。
明日からまた禁煙する日々が始まるけれども、本当に不安。
今日と同じような失敗をまたするんじゃないかって心配してる。
失敗するって思えば失敗するし、前向きに考えられたらいいんだけど、今日の失敗はけっこう大きくてなかなか立ち直ることができずにいる。

禁煙する10のメリット

禁煙を再開するにあたって、どうしたって不安はついて回る。
不安ばかりを感じずに、禁煙で得られるメリットをもっと考えてみようと思う。
1.金銭的に余裕ができる
2.健康体に近づく
3.タバコのニオイに悩まされることがなくなる
4.喫煙できないイライラを感じなくなる
5.時間が節約できる
6.人目を忍んで喫煙することがなくなる
7.喫煙席に座らなくていい
8.食事がおいしくなる
9.部屋&車がヤニで汚れない
10.家電の持ちが良くなる

ざっと考えただけでもサクっとメリット10個がすぐに思いつく。
それくらい禁煙のメリットは明白ということだ。
なら喫煙するメリットは?
1.喫煙するとほっと一息つく
2.イライラを多少緩和できる
3.精神安定剤のような効果がある
4.喫煙者同士の独特のコミュティに入れる
これくらいだろうか?

10個もメリットは思いつかなかった。 外で仕事をしていれば、もう少しメリットはあるかもしれないが、自宅でフリーランスとして働く僕にとっては関係ない。
喫煙するメリットと禁煙するメリットを比較すると禁煙したほうが得られるメリットは圧倒的に多い。
そのことをもっと自覚しよう。
特に禁煙初日はとてもソワソワするので、禁煙初日をとにかくがんばろうと思う。
僕みたいに発達障害やら複雑性PTSDやら知的障害やら人格障害を持っている人でも禁煙できるだぞ!ってことを何とか報告したいです。

タイトルとURLをコピーしました