境界性パーソナリティー障害の特性

旦那の毎日日記

たぶん僕が持っている認知の歪みのひとつ、白黒思考は境界性パーソナリティー障害に由来するのが大きいんだと思う。
境界性パーソナリティー障害があるから、コミュニケーションでトラブルになるんじゃないか、と今回調べて思った。

境界性パーソナリティー障害の特性や特徴

境界性パーソナリティー障害の特性をまとめて紹介する。

  • 常に見捨てられ不安を抱える
  • 見捨てられると感じれば激高する
  • ↑になると態度が反転する
  • 暴力行為

以上が主な特性だが、少なくない?って思った自分もいた。
でも、これしかない症状の特性がマジでやばい。

何かをトリガーにして、好意を抱いていた相手が、好意の分だけ憎しみに変わる。
そのトリガーは、自分が見捨てられる!と感じた瞬間。

相手に見捨てるつもりと思っていたかどうかは関係なく、自分が見捨てられると思うか否かなので、非常にやっかいだと言える。
もし、ボーダー持ちの人と関わろうとするなら、僕は絶対にやめておけと言うだろう。
まず僕自身ボーダー持ちなので、トラブルの多さを思うに絶対に関わってはいけないランキングでぶっちっぎりの1位になるのは間違いない。

境界性パーソナリティー障害の二次障害

境界性パーソナリティー障害の二次障害をまとめて紹介する。

  • うつ病
  • 不安症
  • PTSD
  • 摂食障害
  • 物質使用障害

上記の中で持っていると自覚できるのは、不安症とPTSD、うつ病だ。
他の症状のことも考えると、いったいどれだけの二次障害持ってんだよ…と嫌気がわいてくる。

ボーダーの症状で暴力行為が出る

ボーダーの特性の中で、なおかつ僕が持っているものの中で暴力行為が一番ヤバイ。
最近は手を上げることはほぼなくなったけど、それでも反転してしまうと粗暴な態度になってしまう。
つい最近は怒ってプラスチックのコップを割ってしまった。
その前は何かを襖に向かって投げて、襖に穴が開き、その前はカラーボックスに殴って穴をあけた。
暴力行為がドン引きされる行為とはわかっているが、怒りを抑制することができず、
奥さんに迷惑ばかりかけている。

僕の粗暴な態度を奥さんが見ると、暴力行為を受けた記憶がよみがえり、半端じゃない恐怖を感じる。
これはPTSDなんじゃないだろうかと最近思う。
自分が原因で奥さんにPTSDになるような、心に傷を与えてしまったことは死にたくなるくらいショックだ
一日も早く良くなって、奥さんを安心させてあげたい。

ボーダーの特性を理解する

僕自身ボーダーの症状を完全に理解したいと思ってる。
理解しないことには対処できないから、対処して改善していきたいと心底思っている。
今回はボーダーの特性についてまとめただけだが、知識として頭に刻まれるくらい調べて悩んで、飲み込んだ。

調べるだけなら簡単にできるが、自分の中に落とし込むのが非常に難しい。
何のメンタルのことを調べても、どこか他人事のように見ている自分がいるので、そいつを納得させないといけないからまぁ大変だ。

奥さんに心配をかけたくないし、自分でも良くなりたいと心底思っているので、毎日後悔がないように頑張り続けたい。
これを見た奥さんが納得するかしないか、わからないが自分ではやれるだけやったと自負できる。
それでも足りないなら、明日はさらにがんばろう。
頑張ったかどうかは自分で決めていいが、評価は自分以外の人がするものだから、足りるほどの評価をもらえるようにがんばろう。

タイトルとURLをコピーしました